2016年6月バリの続きです。
ウブドからジンバランに移動して、まず行ったのが、ジェンガラケラミックでした。
実は、ここに立ち入ったのは初めて(爆)。バリに何年行ってるんだって感じですが、あんまりお買い物しないんです(^^;;
ジェンガラのお皿は何枚か持っているのですが、重たいお皿を持って帰るのが嫌で、いつも友人のネットショップで買ってるだけでした。
せっかくなので、ちょっとだけお買い物して、カフェでお茶しました。
それから、カユマニスジンバランに行って、こちらのレストランでランチ。
2017年には、既に新しいカユマニスレストがオープンしています。
このジュースはKawistaと言う右の果物の果実を入れた飲み物です。下にある赤いのがその実で、ちょっとトロリとしていて溶かしながら飲むのです。クセはないけど、けっこう粘着質のフルーツでちょっと珍しかったです。
これはカユマニスジンバランのレストランで1番人気と言う、ベベッ パンガン。アヒルですね。ハーブや香辛料の効いたタレでマリネして炭火焼したベベッは、香ばしくて美味しかったです。
こちら赤米(ナシメラ)と白米(ナシプティ)のナシ・トゥンペン。インドネシアの国旗を模してるそうです。
これは竹筒の中にバナナの葉で包んで蒸した魚料理が入っています。
インドネシアン料理と言っても、バリ、ジャワ、スゥラウェシ、スマトラ等、いろんな地方料理が頂けるので、特色豊で楽しいランチでした。
デザートもカラフルで盛り付けのセンスもステキでした!
コメント