100万人のキャンドルナイト。毎年この時期になると生協のパンフレットに載ってるのだけど、なぜか毎年バリに居る事が多くてやっと今年はちょっとやってみました。
うちは猫が居るために、ずっとろうそくを付けるのは少し怖いのでベッドルームで。頂き物の蘭の影がなかなかムーディー。こんな夜はしっぽりとワインでも飲みながらボケーっとしたい所でしたが、この後近所の飲み屋で6月のお誕生日会がありムーディーはお預け。(笑)イベントだけでなく毎晩こんな感じも悪くない、悪くない。
〜いつもぷかぷかフラニーのバリとスパとヨガに日々の泡〜
100万人のキャンドルナイト。毎年この時期になると生協のパンフレットに載ってるのだけど、なぜか毎年バリに居る事が多くてやっと今年はちょっとやってみました。
うちは猫が居るために、ずっとろうそくを付けるのは少し怖いのでベッドルームで。頂き物の蘭の影がなかなかムーディー。こんな夜はしっぽりとワインでも飲みながらボケーっとしたい所でしたが、この後近所の飲み屋で6月のお誕生日会がありムーディーはお預け。(笑)イベントだけでなく毎晩こんな感じも悪くない、悪くない。
ジオ
ふらにさん、ごぶさたです。
私もキャンドルナイト、やってみました。つい最近買ったばっかりのディプティックのキャンドルのイチジクのなんともいえないいい香りに囲まれて幸せな気分になりかけていたところ、なぜかこの日に限ってダンナが早く帰ってきて、そこでキャンドルナイトは早々に終了でしたわ。
でもキャンドルのあかりっていいですよね。ディプティックのキャンドルもっといろいろ欲しい♪
ふらに
ジオさん、こちらこそごぶです〜。
あらら一緒にダーリンとキャンドルライトディナーしなかったのね。w
っと言うかお互いロマンティックには縁の無い相方って事で仕方ないよね。(^^;;
アロマキャンドルは匂いがふわっと広がってわたしも好きです。
ジオさんお気に入りのディプティック、わたしもどこかで探してみますね。
Polon
>ロマンティックには縁の無い相方
ここにも一人・・・
私がキャンドルナイト始めた横で、テレビ付けやがって!
せっかくバリの夜っぽくて良かったのにぃぃぃ><
ふらに
polonちゃん、おぉここにもいらっしゃいましたか。。。w
テレビいらない、いらない。w
バリっぽい夜には特にね。クスリ。